ドラム式洗濯機

羨ましいパナソニック洗濯機

投稿者:
Pocket

洗濯乾燥機買うなら、パナソニック。しかもドラム式!比較サイトで検討された方なら、まずそう思うのではないでしょうか。そうパナソニックはどの面からみてもオールマイティーです。他社の強みとそん色ない機能を備え、横綱です。その分、コストも高いのですが、さらにパナソニックの機能を活用しまくるならどうしたらよいか、ご提案します。

多彩な洗い方を活かすには

パナソニック最大の魅力は、多彩な洗い方です。泡洗浄という洗い方で、基本2kgまでという細かい設定なのですが、下記のような多彩なコースを設定

温水泡洗浄W コース一覧表です

そう小分けした洗いに適しているのがパナソニックなのです。この機能を活かしきるには、事前に2kgのカゴを用意しておいて、そこにためていく、というのが一番ベストな活用方法ですが、実際そんなことできませんよね。主要につかうのは「40度においすっきり」コース、「30度おしゃれ着」コースといったところではないでしょうか?いつも主要につかう6kgのカゴのほかに、2kgの小さなカゴを二つ用意しておいて、スポーツ後等匂いが気になる場合は「におい」カゴへ。おしゃれな衣類は「おしゃれ」カゴへ。という準備をやっておくことで、パナソニックの「多彩な洗濯方法の魅力」を活かしきれます。

スポーツ好きな家族が一人いる、みたいなケースだったらわかりやすいですよね。その家族専用のカゴを用意しておいて、におい対応洗いを2kg毎にする、という形です。

パナ最大の魅力は洗濯時間

パナソニックの最強の魅力は「洗濯乾燥時間」です。他社が3時間弱かかるのにたいして、1時間半の「98分」しかかかりません。しかも「ふんわりっち」という「風」をつかった乾燥方法をつかうことで、クリーニングに出したかのような感じになる。そしてそれを1時間半でできてしまうので、「小分けにして洗う」というのがパナソニック洗濯乾燥機の正しい使い方です。

携帯連携機能を活かす

小分けにするほど、洗濯乾燥機を動かし続けるには、洗濯機の稼働をモニターしておかないといけない。でもそんなことはできないです。そこを携帯電話で連絡してくれると、便利です。「洗剤の自動投入と携帯連携で外からでも操作可能」という売り方をしていますが、別に外出先からだけでなく、家事をしながらでもセットさえしておけばできるのが魅力ですよね。

パな洗濯乾燥機はオールマイティー

上記の使い方だけでなく、洗濯乾燥機の寿命7年を考えると、ライフステージに合わせ家族の洗濯衣類の増え方も変わっていくでしょう。

娘さんが生まれ、5歳くらいから12歳くらいなら、衣類を汚す年代からおしゃれな衣類をたくさん欲しがる年ごろ、に代わっていくわけです。その年ごとに、最初は「汚れ別」「その他」で汚れ別の分類で

小学校低学年位になると「匂い別」「その他」の分類で

そして小学校高学年になると「おしゃれ洗い」「しわすっきり乾燥」

という形で家族のニーズに合わせて投入分類を少しかえていくことで、洗濯乾燥機の機能を最大に生かしながら、生活を楽しめる。それがパナソニック洗濯機の正しい使い方です。オールマイティーといっても、「何も考えずにドラムに突っ込んでたたむだけ」でもいいのですが、もう一歩せっかくの機能を活かしきるなら「生活にあわせて小分けにする」のはいかがでしょうか?

パナソニック洗濯機の活かし方

日立洗濯機の活かし方

東芝洗濯機の活かし方

シャープ洗濯機の活かし方

主要4社7年間コスト比較

主要4社機能比較

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です